キャッシングにおける貸付限度額とは?わかりやすく解説

キャッシングの利用を検討する際には、実際にどれくらいまで借りることができるか疑問かもしれません。
キャッシング各社では貸付限度額について記載していますが、実際には誰もが最高限度額まで借りることができるわけではありません。それでは、貸付限度額はどのように決められているのでしょうか。

そこで、この記事ではキャッシングにおける貸付限度額ご紹介していきます。

貸付限度額は利用者によって異なる
キャッシングも総量規制の対象
審査では他社借入状況と返済状況をみる

目次

貸付限度額とは

貸付限度額とは、利用者がその金融機関で借りることができる限度額のことをいいます。

貸付限度額は利用者によって異なり、誰もが同じ限度額まで借りられるわけではありません。キャッシングの場合、500万円程度の貸付限度額が多く、稀に1,000万円を超えるケースも見られます。

しかし、これらは貸付限度額の最大金額であり、実際には利用者によって貸付限度額が決められるのです。

したがって、貸付限度額が500万円であっても利用者によっては50万円で設定される場合もあります。

貸付限度額の最大金額と実際に借りられる金額は違うんだね!

貸付限度額は審査によって決められる

前述の通り、実際の貸付限度額は利用者によって異なります。

実際にいくらまで借りられるかは、キャッシング申込時の審査によって決められます。審査時には、利用者の属性や年収、勤務先、他者からの借入状況、信用情報などを確認します。

したがって、同じ貸金業者を利用した場合でも、貸付限度額は利用者によって個人差があるということです。

貸付限度額は審査によって決められるんだね!

総量規制とは

総量規制とは、「個人に対する年収の1/3を超える貸付けを禁止する」という貸金業法に定められた規制のひとつです。

キャッシングも総量規制の対象であるため、キャッシングを利用して「いくらまで借りることができるのか」を知りたいときの目安となります。

総量規制において「年収の1/3を超える貸付け」かどうかを判断する際には、貸金業社1社だけではなく全ての借入額を含めて判断します。

年収が300万円の場合を例に考えてみましょう。この場合の貸付限度額の上限は100万円です。ここで、既にA社のキャッシングで50万円借りていた場合、他の貸金業者から借りられる金額は50万円となるのです。

 総量規制は全ての借入について判断するんだね!

貸付限度額はどのようにして決まる?

それでは、キャッシングの貸付限度額は具体的にどのように決まるのでしょうか。

以下で詳細を確認していきましょう。

他者の借入状況

キャッシングは総量規制の対象であるため、利用者の年収の1/3を超えて貸付けを行うことはできません。
利用者が他社からも借り入れをしているのか、借入れの総額はいくらなのかを必ず確認します。

借入総額は、信用情報機関に記録されている情報をもとに把握することが可能です。

貸金業者が貸付限度額を決める際には、利用者が支払不能となってしまわないよう慎重に調査を行います。

利用者の信用情報

全ての借入れには返済が伴います。キャッシングも例外ではなく、利用者が返済可能かどうかを判断するために、信用情報機関の記録をもとに他社の返済状況についても確認します。

この際に、もっとも重視するのが延滞の有無です。他社借入の延滞が発覚すると、通常は貸付対象から外れ申込否決となります。

まとめ

ここまでで、キャッシングの利用における貸付限度額について解説してきました。

キャッシング会社ごとに貸付限度額は記載されていますが、誰もがその貸付限度額で利用できるわけではありません。

実際の貸付限度額は利用者の審査結果によって異なりますので注意が必要です。また、総量規制をもとに自身の貸付限度額を計算することも可能ですので、目安として利用するようにしましょう。